会社概要Company

会社概要

平成7年に始まった大分県頭脳立地構想に基づいて、
杵築市を中心とした知識産業の集積地域となる 「大分ソフトプロヴァンス事業」に名乗りをあげ、立地いたしました。
フランスのプロヴァンス地方のようなゆったりとした土地柄を生かし、
品質の高い収穫をあげるべく自然環境の中で開発者を定住させる新しい形の産業開発・研究開発拠点づくりを目指しています。

代表挨拶

大分シーイーシー株式会社は、大分県によるソフトプロヴァンス事業に名乗りをあげ1995年に設立したソフトウェア開発企業です。
以来、大分県内のお客様はもちろんのこと、国内各地さらには国外のお客様に向けたソフトウェア開発に携わってきました。
設立当初より、都市圏に集中しがちなソフトウェア開発に対して、人材の定着と当社の持続的な発展の観点から、一貫して地方で開発することにこだわってきました。
当社のソフトウェア開発は、民間企業を始めとして官公庁、地方自治体、各種団体向けの業務システムに数多く従事しています。
今後もソフトウェア開発企業として、お客様企業の持続的な成長と発展のために寄与して参ります。
また、ソフトウェア開発のプロフェッショナル集団として自らの技術力向上に努め、ソフトウェア開発サービスの価値向上に努めて参ります。
なにとぞ皆様の温かいご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 河野 十四郎
代表取締役 河野 十四郎

会社概要

会社イメージ
会社イメージ
会社イメージ
社名 大分シーイーシー株式会社
OITA Computer Engineering & Consulting Ltd.
設立 平成7年12月
資本金 3,000万円
従業員数 70名 令和5年4月26日現在
代表者 代表取締役 河野 十四郎
役員 取締役 高木 英樹
取締役 山縣 勝一
取締役 柿沼 譲
監査役 境 俊治
住所

[本社]
〒873-0008 大分県杵築市大字熊野21番地の1
Tel.0978-64-1111 
Fax.0978-62-1441
Google Map

[大分事業所]
〒870-0035 大分市中央町1丁目1-3(朝日生命大分ビル3F)
Tel.097-532-0414 
Fax.097-500-0533
Google Map

参加団体 大分県情報サービス産業協会
大分県商工会議所
杵築市商工会
地図

沿革

  • 1995.12

    設立

  • 1997.07

    本社を杵築市のシーイーシー 大分システムラボラトリに変更し、 ソフトウェア開発事業を開始

  • 2001.07

    携帯検証開始

  • 2002.07

    2002 FIFAワールドカップ韓国/日本のシステムインテグレーションを実現

  • 2003.08

    大分市に大分分室を開設

  • 2004.11

    杵築本社にデータセンターを開設

  • 2006.09

    プライバシーマーク取得

  • 2007.09

    大分分室を閉鎖し、大分事業所を開設

  • 2021.06

    大分事業所フロアを拡張

沿革

資格保有者

保有資格者数 (2023年4月現在)

ベンダ認定/その他の資格保有者

AWS Developer Associate(DA)

1名

DX検定

1名

Dynamics 365

47名

LPIC

2名

MTAテクノロジーアソシエイト

1名

PHP技術者認定

1名

PMP(Project Management Professional)

1名

Pythonエンジニア認定試験

5名

テスト技術者 Foundation Level

10名

ネットワーク アソシエイト(CCNA)

1名

MCPC(モバイルシステム技術検定)

1名

医療情報技師

1名

合計

72名

公的資格保有者

ITサービスマネージャ

1名

情報処理安全確保支援士

3名

ネットワークスペシャリスト

1名

データベーススペシャリスト

1名

応用情報技術者

12名

基本情報技術者

39名

情報セキュリティマネジメント

5名

ITパスポート

18名

ビジネスキャリア検定

7名

合計

87名

マージン率の
公開について

労働者派遣法に基づく情報提供をいたします。
2023年6月1日現在

許可番号 派44-300190
許可年月日 2018年2月1日
派遣労働者の数 6名
派遣先の数 2事業所
マージン率 35.32%
教育訓練に関する事項 情報セキュリティ教育・コンプライアンス教育・職能別訓練・階層別訓練・資格取得奨励制度 等
(OJT・e-learning・社外セミナー等で実施)
労使協定に関する事項
【労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否か】
締結している
労使協定に関する事項
【労使協定の対象となる派遣労働者の範囲】
全ての派遣労働者
労使協定に関する事項
【労使協定の有効期間】
2023年4月1日〜2024年3月31日
派遣料金の1人あたりの平均額 32,281円(1日8.0時間当たり)※消費税含まず
派遣社員の賃金の平均額 20,878円(1日8.0時間当たり)